先日、妻と息子の3人でとんかつの名店、守谷市のかつ吉 野庵でランチをいただいてきました。
こちらのお店は本当に人気のあるお店で、満席で待つのはザラです。
諦めて帰ったこともしばしば・・・
予約もできますので、確実に食べたい方は予約をオススメします。
今回は11時半頃に伺いましたが、なんとか並ばすにすみました。
今回食べたのはこれからが旬のカキフライ!
毎日、気仙沼から直送しているそうです。
これは期待が膨らみますね。
初めてだと若干場所がわかりにくいかもしれませんが、上のの看板を目指して見つけて下さい!
なんとも雰囲気の良い扉を抜けて店内へ。
柱や梁、床、壁、何処を見ても素晴らしい雰囲気です。
お昼前でしたが、すでに店内は満席に近く、あまりあちこち写真を撮るのも気が引けたので上の一枚のみです。
4人掛けのテーブルが4つ、6人掛けが2つかな?
今回で3回目ですが、食べログでは35席になってますね、そんなにあったのかな…
以前はカウンターでも食べてる方が居ましたが、今も1人ならカウンターで食べれると思います。
注文したのは
僕 カキフライ
妻と息子 チキンカツ
幼児向けのメニューはないので妻と息子でシェア
注文してまもなく
漬物三種とキャベツ
テーブルにもシソ風味のドレッシングがあるのですが、自家製トマトドレッシングとゴマドレッシングもありますと聞かれたので、トマトをお願いしました。
個人的にはテーブルにあるシソ風味のドレッシングが、さっぱりしててキャベツがモリモリ食べれてしまうのですが
自家製トマトドレッシングも美味い!キャベツがすすむすすむ。笑
特に驚いたのは野菜嫌いの息子が「キャベツおかわり!」
!?
もちろんこれはキャベツが新鮮でシャキシャキで甘みがあってと
そんなキャベツだからです。本当にここのキャベツは美味い!
ちなみにこちらのお店、キャベツ、ご飯(シソご飯も有)、赤出汁はおかわり自由です。
そして程なくして、続いてやってきたのは~
そうそうこれこれ
モヤシ炒めです!
これはランチのサービスとなっています。熱々の鉄板にシャキっとした醤油風味のもやし
美味くないわけがありません。笑
メインのカツが来るまで、これらを食べる事で待ってる時間もあっという間です。
そして
キター!
びっくりするほど大ブリの牡蠣!
貝殻に乗ってやってくるなんて~ もぉ(はぁと
まずは、よろしければ塩でお召上がりください。
はい。
まずは塩です。牡蠣の旨みを存分に楽しめるのはこの塩が一番ですね。
もちろん臭みなんて全くありません。
臭みなんて全くありません。
大事な事なんで2回言いました。
次に付け合せのタルタルソースで。
最後はソース。
塩、ソース、タルタル、ソース、タルタル、塩、以降ループ。
決まらないんですよどれも美味しすぎて。悩んでる内に食べてしまいました・・・。汗
ご飯も当然新米ですし、実は何気にこちらの店で大好きなのが
この赤出汁
見てください。
興奮してピント、そして向きさえもメチャクチャです。
この赤出汁が本当に美味くて美味くて。
ほっといたら、4~5杯おかわりしそうです。
その後は、僕も妻も赤出汁のおかわりとシソご飯を1つおかわり。
妻が食べてたチキンカツも美味かったなぁ。(写真が無い・・・泣
お腹も心も大満足なところに、またしてもサービスのアイスクリームか珈琲が!笑
しかも、子供の分までサービスしてくれます!!!
そして〆のシソ昆布茶。
最後に綺麗な新しいお絞りを持ってきてくれます。
いいですか?
カキフライ定食は1,300円デスヨ。
※2018年時は1,500円でした。
このお値段で、この味このサービスはありえないです。
今回は注文しませんでしたが、もちろんトンカツ、ヒレカツは超美味いです。
小さな子供が居る我が家。
今までこちらの店は無理だろうと敬遠してました。
雰囲気からして幼児を連れて行くところじゃないと。
ある日、友人から行った話を聞いたので今回行ってみました。店内には幼児用の小さな椅子もたくさん用意してあるし、帰り際には店内満席にもかかわらず店主さんが玄関口で見送りしてくれ、子供たちにもバイバイと笑顔。
そんな経験してからはもう大ファンに。
そういえば最近は野庵以外でトンカツ食べてないな・・・。
あ、もちろん店内で騒ぐのはダメですよ?
大人も子供も本当に大満足できる。守谷市のかつ吉 野庵
是非是非、家族みんなで食べに行ってください。
美味しいもの食べると自然に笑顔になる。
そんな体験ができる素敵なお店です。