ブログ

初心者のブログ運営 WordPressテーマは「Cocoon」を導入!

投稿日:2018-10-03 更新日:

 

現在、テーマをJINに移行中です。

もっさん(@mossanpo)です。

またブログを少しずつ運営しようと再開したはてなブログ。

再開後すぐに、どうせならとWordPressにすぐチャレンジしました。

正直なところWordPressという名前は知っていましたが、使い方などは全く知らず「まぁなんとかなるだろ」そんなノリではじめてます。笑

 

CSSなにそれ。

そんな初心者が試行錯誤しながら運営していくこのブログ。

テーマである「Cocoon」を導入してから僕がしてきたことを初心者のブログ運営という内容でアップしていこうかなと考えました。

ブログ運営に特化しているわけではないので、更新頻度はゆるくなると思います。

 

最高、最強の無料テーマ「Cocoon」

cocoonはわいひらさん作の無料WordPressテーマです。

https://wp-cocoon.com/

 

同じくわいひらさん作の無料テーマ「Sinmplicity」も絶大な人気のようで、そこでユーザーから上げられた膨大な意見を参考に作られたテーマがCocoonです。

使ってみてホント凄いと思ったのはフォーラムに投稿されたことに対してわいひらさんのレスポンスのよさ!無料でここまでやるのか・・・といつも感心しています。

 

Cocoonの主な特徴は7つ

Cocoonには大きく7つの特徴があります。

  1. シンプル
  2. 内部SEO対策済み
  3. 完全なレシポンシブルスタイル
  4. 手軽に収益化
  5. ブログの主役はあくまで本文
  6. 拡散のための仕掛けが施されている
  7. カスタマイズがしやすい

初心者の僕が1番重視したのは「シンプル」です。はてなブログでもシンプルなテンプレートが好きでした。

次に「カスタマイズがしやすい」これもすごく重要。手軽に見やすいブログを作りたいのでホント助かってます。自分じゃ何もできないので・・・笑

「手軽に収益化」も魅力的。今すぐ収益なんてまったくもって無理ですが、長く続ければいいことあるかなと思っています。使ってみて広告リンクの簡単さにはビックリしました。

モバイルファーストと最近はよく耳にします。レシポンシブルスタイルをしっかり対策されているところも最高です。

 

ほかにも公式サイトに紹介されている主な機能・仕様だけでもなんと228・・・!

https://wp-cocoon.com/specifications/

 

ほかのテーマは使ったことないですがCocoonがあまりに高機能なので、ほかを探すことを忘れています。笑

 

Cocoon導入はとても簡単!

導入は環境さえ整っていればダウンロードしてインストールするだけ。

とても簡単です。

推奨環境
  • WordPress4.7以上
  • PHP7以上(5.6でも動作するとは思います)
  • Google Chrome
  • Firefox
  • Microsoft Edge
  • Internet Explorer 11以上
  • Safari
  • PHP

※非推奨環境

  • xdomainサーバー(高速化でブラウザキャッシュを有効にすると500エラーが出る)

Cocoonのダウンロード

親テーマ・子テーマともにダウンロード、インストールすることをおすすめします。

親テーマのみインストールした場合は、テーマのアップデート時にCSSやテンプレートカスタマイズがリセットされてしまいます。子テーマをインストールすることで、テーマカスタマイズを保持したままアップデートができます。CSSやテンプレートをカスタマイズしない場合でも、子テーマを利用することをおすすめします。

 

以下のCocoonのダウンロードサイトからダウンロードします。

https://wp-cocoon.com

親テーマ・子テーマともにダウンロード、適当な場所に保存してください。

 

Cocoonのインストール

WordPressのダッシュボードを開いてください。

 

外観」メニューの中の「テーマ」を選んでください。

 

画面上部の「新規追加」をクリック

 

テーマのアップロード」クリックして下さい。

 

ファイルの選択」をクリックして先ほど保存したCocoonのzipファイルを選択してください。

zipファイルを選択したら「今すぐインストール」をクリックします。

インストールが開始され「テーマのインストールが完了しました。」と表示されたら完了です。

これでテーマ一覧にCocoon(親テーマ)が追加されます。

 

同じように子テーマもインストールしてください。

 

Cocoonの親テーマ・子テーマが一覧に追加されましたら、子テーマを有効化してください。

※製作者のわいひらさんも子テーマの使用を推奨しています。

 

 

これでWordPressにもともとある設定のほか、Cocoon独自の数多くの設定が使えるようになります。

 

 

ここから好みに応じてカスタマイズをしてみてください。

 

 

Sponsored Link

Amazonでお得に商品を買う方法

Amazonで買い物するならAmazonギフト券チャージタイプに一旦チャージ(入金)するのが断然お得!

チャージするたびになんと、チャージ金額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

今なら初回チャージ5,000円分以上でAmazonポイントが1,000円分もらえるキャンペーン中!

\TRY IT!!/

チャージ方法など詳しくはこちら


-ブログ

Copyright© ナニスル? , 2023 All Rights Reserved.