ライフハック

【黒瀬のスパイス】キャンプで大人気!なんでもおいしくなる魔法の調味料だぞ

投稿日:2018-09-04 更新日:




もっさん(@mossanpo)です。

肉をおいしくするスパイスっていろいろ発売されていますが、僕がとにかく人にすすめている黒瀬のスパイス

黒瀬スパイスとも呼ばれ、多くのキャンパーに親しまれています。

肉はもちろん魚介にもバッチリ合う万能調味料、黒瀬のスパイス

この記事では、そんなキャンパーに大人気な魔法の調味料を、みなさんに知ってもらいたく記事にしました!

 

MOSSAN
一度は味わってほしい。おすすめのスパイスです。

 

口コミでその人気が広がり、品薄状態になることもしばしば。在庫があるときに買ってしまいましょう!

 

 

Sponsored Link

 

黒瀬のスパイスって?

1950年創業の老舗

鶏専門店かしわ屋くろせが販売する万能調味料です。

 

女子キャンプで人気のYouTuberコハダさんも黒瀬のスパイスを愛用。

 

老舗 鶏専門店かしわ屋くろせ

福岡県北九州市に店舗を構える、創業68年の老舗鶏専門店です。

スパイス専門店ではなく、かしわ料理を中心とした惣菜も多く店頭で販売。

自慢のから揚げも店頭だけではなく、電話やメールフォームでの注文も行っています。

かしわ屋くろせホームページ

 

黒瀬のスパイスの原材料

食塩、胡椒、醤油、レッドベルペッパー、フライドガーリック、パプリカ、コリアンダー、グリーンベルペッパー、パセリ、オニオン粉末、唐辛子、マジョラム、オレガノ、バジル、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

 

胡椒・レッドペッパー・グリーンペッパー・唐辛子と記載がありますが、現在9歳と7歳の我が家の子供たちからは「辛い」と言われたことはありません。

よほど苦手じゃないかぎり、子供でもその美味しさを楽しめると思います。

 

Partner
辛い料理が苦手な息子も、黒瀬のスパイスを使った料理は喜んでたべてます♪

 

黒瀬のスパイスはどこから購入するといい?

かしわ屋くろせの店舗であれば、もちろん売っています。

ですが、僕の住む地域のスーパーなどで黒瀬のスパイスをみたことがありません。KALDIあたりで見かけそうな商品ですが、売ってないです。

 

MOSSAN
都内あたりならどこかで売ってるのかな…?

 

ではどこで買うか。

2019年1月、現時点ではPrime会員であればAmazon一択だと思います。

直接、かしわ屋さんから買いたいところですが…送料がお高い…涙

支払い方法も、ゆうちょ銀行振込 or 代引きのみ。代引きは手数料もかかるのでかなり割高に。

一番安いゆうちょ振込(レターパック)でも合計1,060円になります。

やはりAmazon Primeの送料無料はありがたい!30日間無料のお試し期間もあるので、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。

 

30日間無料体験 Amazonプライムの詳細はこちら

 

 

黒瀬のスパイスを購入してキャンプで使ってみた

まずは焼き鳥、ねぎま!

 

豚バラの角切り!

塩コショウも良いですが、黒瀬のスパイスはびっくりする程のおいしさ。

キャンプ飯は、それでなくともおいしいのに、そこに絶妙なスパイスが生み出す強烈な深い旨み。

 

MOSSAN
一緒に行った友人は黒瀬のスパイスをそのまま口にする始末。

 

 

こちらはマグロのほほ肉

評判のよい魚屋さんへ買い物に行くと

「店が忙しくてすき身にできないから持ってって、その代わり安くしとくから」と、1つなんと150円!!

もともとは生のすき身として使う部位を、贅沢に焼いてしまいました。そこに黒瀬のスパイスを振りかけると、マグロの持つ甘みとスパイスの絶妙なハーモニー。

そんな感じで、魚にも合うなんてもんじゃない。

合う

 

イサキの焼き物。朝食で食べました。

朝から少しリッチな肴、そこにふりかけるとスパイスの旨みだけではなく、素材の持つ旨みをさらに引き出してくれている感じです。子供たちに少し試食させるつもりが、ほとんど子供たちの胃袋へ・・・

 

MOSSAN
しいたけもおいしかった。野菜に使ってもOKです!

 

そんな感じで未開封の状態から、1回のキャンプで3分の2使ってしまいました。一緒に行った友人も大絶賛、キャンプ場からAmazonポチってました。笑

 

自宅でもガンガン使っています。ダイエット中な僕は、セブンのサラダチキンに黒瀬のスパイスを。

そのまま食べても美味しいサラダチキン、黒瀬のスパイスでさらに美味しく!

 

 

SNS上での黒瀬のスパイスの評判

instagramでもたくさんの画像がUPされているので1度見てみるのも良いかもしれません。

「#黒瀬のスパイス」より「#黒瀬スパイス」のほうが多く投稿されていました。

 

もっさん的まとめ

キャンパーの中で大人気の黒瀬のスパイス

もちろんキャンプだけで使うわけではありません。自宅用としてもぜひ使ってみてください。

 

MOSSAN
やみつきになること間違い無しですよ。

 

 

Sponsored Link

Amazonでお得に商品を買う方法

Amazonで買い物するならAmazonギフト券チャージタイプに一旦チャージ(入金)するのが断然お得!

チャージするたびになんと、チャージ金額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

今なら初回チャージ5,000円分以上でAmazonポイントが1,000円分もらえるキャンペーン中!

\TRY IT!!/

チャージ方法など詳しくはこちら


-ライフハック
-, ,

Copyright© ナニスル? , 2023 All Rights Reserved.