もっさん(@mossanpo)です。
守谷市内、立沢公園そばの小さな小さなパン屋さん『ゆずきのパン家』でおいしいパンを買ってきました。
ソフト系のパンが多く、小さなお子さんでも食べやすいパンが多いですよ。
それではご紹介!
ゆずきのパン家へのアクセス・営業時間など
店名 | ゆずきのパン家 |
営業時間 | 6:30~17:00 |
定休日 | 日・月曜日(祝日除く) |
住所 | 〒302-0104 茨城県守谷市久保ケ丘1丁目3-6 |
TEL | 0297-44-9976 |
イートイン | 無し(外にテーブルあり) |
駐車場 | 有 |
ナポリピッツァの名店『イルネッソ』のすぐ近く。
-
「イルネッソ ピッツァ ナポレターナ」守谷でおいしい本格ナポリピッツァ【守谷市久保ケ丘】
続きを見る
ランチでピッツァを食べたら、おやつや朝食用にパンはいかがですか?
立沢公園が目の前なので、パンを買って公園でランチもいいですね♪
ゆずきのパン家ってどんなお店?
赤い看板がかわいい
小さな小さなお店です。
店内は3人が限界でしょうか
お子さま連れの方が店内にいたら、外で少し待っていてあげてくださいね。
そとにはテーブルが置いてありました。
店内でコーヒーを販売していたので、パンと一緒にここでいただいてもいいですね。
ゆずきのパン家の店内はおいしそうなパンがいっぱい
ショーケースの中には手頃なサイズのパンがいっぱい。
どれも安い。
迷っていろいろと店員さんにきいたら、ひとつひとつ丁寧に説明をしてくれました。
店員さんとの距離も近いので、なんだかアットホーム。
ひときわ目に止まった『ゆきんこチョコ』

ショーケース上のバケットやバタールは、しっかりしたサイズながらこちらも安い。
今回、写真は控えさせていただきましたが、店内には『ゆずきのパン家オリジナルグッズ』もありました。
守谷市内にお住まいの方の手作りだそうで、とってもかわいらしかったですよ。
お店に行ったら、ぜひ見つけてみてくださいね。
ゆずきのパン家のパンは子供たちも大好き
きのこのパンやくるみパン、惣菜系のパンを買ってきました。
もちろん『ゆきんこチョコ』も♪
どのパンもふっくらしてて食べやすいです。
惣菜系のパン
これがまたおいしい。
なんでも元々イタリアンシェフだった方がパンを焼いているそうで、やはり味付けは流石という感じがします。

もっさん的まとめ
オープン以来、地元の方を中心に大人気の『ゆずきのパン家』
オープン当時のキャッチフレーズ?が
パンを焼くのが大好きなイタリアンシェフと、パンを食べるのが大好きな和菓子屋の娘が小さなパン屋をオープンします。
そんな感じ。
なんだか面白いですね。
パンが本当に大好きな店主さんの気持ちが、おいしいパンに表れていると思います。
赤い看板のかわいらしい小さなパン屋さん。みなさんもいかがですか?
それではまた
もっさん(@mossanpo)でした。