毎年、無印良品の手帳を使っている、もっさん(@mossanpo)です。
この「マンスリーウィークリーノート」がお気に入り。
右の方眼、これが使いやすくてイイ!
さてさて、無印良品のセール情報を。

あれ?今年の無印良品週間はもう終わったよね、次はおそらく来年の3月じゃないの?
確かに。
無印良品週間の今年開催分は終わってます。
でも、無印良品のセールは無印良品週間だけではないのです。
実は最大20%OFFになる、無印良品で最もお得なセールがあったのです!
そこで今回は無印良品のお得なセール「ファミリーセール」について紹介したいと思います。
無印良品のファミリーセールとは?
ファミリーセールは年に2回、毎年5月と12月に開催されています。
このセール、知らない人も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、ファミリーセールは無印良品で働くスタッフさんから、優待チケットを貰った人だけが参加できるシークレットセールだからです。
優待チケットはスタッフさんの家族や知人、友人に送られます。
要するに身内セールですね。

それじゃぁ参加できないじゃん 無印良品に知人なんていないし…
そんな人でもセールに参加できる方法はあります。
それは後ほど。
無印良品のファミリーセールの割引について
ファミリーセールの割引率は以下となっています。
- 衣類雑貨:20%OFF
- 生活雑貨(家具・家電含む):15%OFF
- 食品:10%OFF
衣類雑貨が20%OFFと最大です。
僕は無印良品のTシャツやワイシャツ、靴下をはじめ多くの衣類を持っています。
着心地いいんですよねぇ、特にオーガニック。
20%OFFはデカイ。
家具の15%OFFもいいですよね。
しかも、これらは既に割引されている商品にも適用される場合も。
ぜひ確認してみてください。
お得なファミリーセールには少し注意点もあります。
ファミリーセールの注意点
- 税込み3,000以上の購入で割引適用
- 無印良品ネットストア(muji.net)は対象外
- 配送料・付帯作業料(家具の組み立てや衣類の直し)は適用外
- 書籍・福缶は適用外
- 一部店舗(Cafe&Meal MUJI各店、コンビニ各店など)
詳細は招待状裏面に記載されているので、確認してみてください。
無印良品のファミリーセール開催期間
ファミリーセールの開催期間は、開催1ヶ月前くらいに決定するようです。
2018年最後のファミリーセール開催期間は…
2018年12月21日(金)〜 2019年1月3日(木)
もうすぐですね!
ファミリーセールへの参加方法
上で紹介したとおり、ファミリーセールへの参加は優待チケットが必要となります。
この優待チケットがあれば日本全国、どこの店舗でも利用可能。
さらに…
優待チケットは1回限りではなく、ファミリーセール開催期間中なら何度でも利用することが可能なんです!

すごくお得なのはわかったけど
無印良品に知り合いなんていないんだってば…
レジで「友達になってください!」って言ってこいと?
そんなことできませんよね。笑
実は優待チケットの入手方法のひとつとして「メルカリ」や「ラクマ」を利用する手があります。
ガンガン売れているようです。笑
ただ、まだちょっと価格が高めですね。(12月9日時点)
5月のときは300円〜500円くらいに落ち着いたようです。
500円なら、仮に衣類を3,000円分買えと割引適用後が2,400円。
もうこれで100円の得をしてますね。
優待チケット裏には「転売禁止」の記載があります。利用は自己責任でお願いします。
もっさん的まとめ
無印良品週間に対して最大2倍の割引となる「ファミリーセール」
コストパフォーマンスのよい商品が多い、無印良品の気になる商品を手に入れるチャンスではないでしょうか。
年末にかけて、いろいろとセールの多い期間となりますが、しっかりリサーチをしてよい買い物をしましょう!