パンは超熟派、もっさん(@mossanpo)です。
2018年7月、地元つくばに行列のできるパン屋ができたという噂は知っていたのですが、混んでるならしばらく様子見かなと訪問していませんでした。
とある先日の昼過ぎ、妻とコストコの帰りに

もうオープンして半年も経ったし、買えるでしょ

そんな感じのノリで14時ごろ買いにいったのですが…
結果:余裕で撃沈
お店は11時オープンなのですが、オープン前の10:30には当日販売分の整理券は、すべてなくなったと店員さん。
なかなか食べられないと分かると欲しくなるのが人間の心理。(僕だけ?笑
というわけで先日、高級「生」食パンを求めて、オープン前から乃が美つくば店にいってきました!
この記事では、乃が美の高級「生」食パンを食べた感想と、訪問したときの混雑度合いなどを紹介していきたいと思います。
目次でサラッと流し読み
乃が美の高級「生」食パンとは?
いまやメディアで取り上げられない日はないと言われる、乃が美の高級「生」食パン。
実は乃が美、本格的な食パン販売を展開しはじめたのは、まだ日も浅い3年前。
当時から1日1000本を完売するほどでしたが、その噂は口コミやSNSで爆発的に広がり、いまでは全国に117店舗まで成長、1日に売れる食パンの数は最大で50,000本にものぼっています。
乃が美の経営者である阪上(さかがみ)雄司社長は、なんと「大阪プロレス」も経営しているという異色の経歴をお持ちです。
なぜプロレス経営からパン屋に?
その理由が東洋経済ONLINEで取り上げられていますので、ご興味のある方は下のリンクからぜひ。面白いですよ。
大阪プロレスから転じた革命児の軌跡とは?(東洋経済ONLINE)
乃が美の「生」食パン

出展:乃が美
乃が美オリジナルブレンドの小麦粉を使用、卵は使われておらず、最大の特徴としてマーガリンを使っています。
このマーガリンを使ったからこそ、唯一無二の「生」食パンを生み出すことができたそうです。しかもそのマーガリンはトランス脂肪酸を低減し、一般的なバターよりも低い数値なのです。

また、乃が美の「生」食パンは2017年〜2018年と2年連続「Yahoo!検索大賞(食品部門賞)」を受賞。2016年度にはパン・オブ・ザ・イヤー金賞を受賞しています。
阪上社長の著書もありました。
乃が美 つくば店のアクセス・営業時間・混雑度は?
住所 | 〒305-0816 茨城県つくば市学園の森2-20-3 |
電話 | 029-896-4447 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
店舗はコストコつくば倉庫のすぐそばです。イーアスつくばからも近いですね。
注意したいのは営業時間。
乃が美つくば店では予約分と当日販売分があり、これはあくまで予約をした人が受け取りにこれる時間だと思っていいでしょう。
現時点では当日販売分はあっという間になくなるので、営業時間はあてになりません。
乃が美つくば店の混雑度
2019年2月現在での当日販売分は「ほぼ整理券をもらった人のみ買える」そう思っていいでしょう。
以下、僕が購入したときの様子です。参考にしてみてください。
2019年2月26日(火)訪問
店舗に到着したのは、午前10時ごろ。
この時点ですでに整理券の配布は始まっていました。
余談ですが、ほとんどの方が購入可能限度の5本を頼んでいました。
最後尾に並んだとき配布していた整理券の受取時間は「12時30分〜13時受け渡し分」
順次、受取時間は13時30分〜14時となり、僕が整理券を受け取ったときは14時30分〜15時の最終受け渡し分でした。
僕が受け取ったあとは程なくして(5分後くらい)整理券の配布は終了。

その後もお客さんは絶えることはありませんでした。もちろん整理券はもらえないので、この日買うことはできません。
みなさん非常に残念そうでした。なかには水戸からきていた方も…
この日、整理券の配布終了時間が特に早かったかどうかは分かりませんが、今でも「開店前に整理券はなくなる」そう思っていたほうがいいです。
乃が美の高級「生」食パンを食べてみた
無事に購入。
高級そうな雰囲気をかもし出す紙袋に入っています。中に入っている「生」食パンはフワッフワです。
半分に切ってみました。
切ってみてすぐにわかるのは、キメが細かくずっしりと重い!そして耳が薄い!
そのままちぎって食べても良かったのですが、子供たちが食べやすいようにと、切ってくれました。
そのまま食べたり、クリームチーズやバターなどをつけて食べたり。
これが高級「生」食パンか…と唸るほどおいしかったです。飛ぶように売れるのも納得でした。
変に甘い感じはなく、小麦粉のいい香りとマーガリンによるコクが絶妙にマッチしています。
家族4人まったく手がとまりませんでした。笑
耳までふわっふわなので、すいすい食べれちゃいます。
夢中になって食べていたら、トーストするのを忘れてたので、急いでトースト。笑
トーストしてもおいしかったです!
もし、そのままかトーストかどちらか選べ、といわれたらそのままかなぁ。今回は8割がた、そのまま食べてしまいました。
妻も子供たちも大絶賛だったので、並ぶ気マンマンで早くから買いにいったのは正解でした。(5分くらいしか並んでないけど…)
乃が美つくば店の予約方法は?
先述したように、乃が美では予約をして購入することができます。
予約方法を店員さんに聞いてみました。
予約方法は2種類
予約開始日に店頭、または電話で受け付けているそうです。
注意点
3月分は2月1日に受付をしたそうですが、開始日に終了したそうです。(予約開始日は要店舗確認)
また、電話回線が少ないとのことで、電話での予約はかなり繋がりにくい状態になっているようです。
予約をしておけば欲しい日に確実に手に入るので、4月以降でもOKという方は予約してみてはいかがでしょうか。
リピート間違いなし乃が美の「生」食パン
数々のメディアで取り上げられるほどの、高級「生」食パンをはじめて食べたわけですが、本当においしかったです。
こだわりの製法は、実に見事な味わいを引きだしていました。
購入するにはなかなか大変ですが、乃が美の「生」食パンを手土産とすれば、相手にも喜ばれること間違いなしのような気がします。
次回はお昼くらいに受け取れる整理券を狙って、購入した「生」食パンを公園で豪快にちぎって食べたいと思います。
乃が美の高級「生」食パン、ぜひおすすめの1品です。