3月7日放送の「おびゴハン!」で、おいしそうな「とろとろ和風チャーシュー」の作り方が紹介されていました。
大人も子どもも喜びそうなチャーシューです、ぜひご家庭で作ってみてくださいね!
あっさりおいしい とろとろ和風チャーシューの作り方
とろとろ和風チャーシュー 材料
豚バラ肉(ブロック) 600g
ゆで卵(半熟) 4個
白髪ネギ 適量
かいわれ大根 1/2パック
ごま油 適量
【A】(茹で汁)
ネギ(青い部分) 80g
ニンニク(スライス) 15g
生姜(スライス) 30g
米酢 90ml
酒 60ml
水 1.2L
【B】(煮込み汁)
砂糖 大さじ3
酒 大さじ2
醤油 大さじ3と1/3
オイスターソース 小さじ3
水溶き片栗粉 各小さじ1
(水・片栗粉)
①豚肉バラ肉を焼く
step
1フライパンにごま油をひき豚バラ肉を焼く
中火で脂身側から両面にまんべんなく焼き色をつける
豚バラからも脂がでますが、ごま油を使ったほうがよりおいしいです。
step
2水を入れたボウルを用意し、焼いた豚バラ肉を入れる
ポイント
水にさらすことで、余計な脂を出すことができます。
step
3フライパンの油は拭き取っておく
②下茹でする
ポイント
下茹ですることで肉を柔らかくなります。
step
1油を拭き取ったフライパンに豚バラ肉をもどす
余分な脂のでたボウルの水は捨ててOKです。
step
2フライパンに水(1.2L)を入れ火にかける
step
3酒と米酢を入れる
step
4臭み取りにネギ、ニンニクを入れる
step
5強火にして沸騰させる
ブクブクしてきたらアクが出てくるので取る
step
6フタをして弱火にし、30分〜40分煮る
step
7豚バラ肉を取り出す
ポイント
煮汁を300mlほど取っておく
タレで煮る
いよいよ豚バラ肉に味付けをしていきます。
step
1鍋に豚バラ肉と取っておいた茹で汁と【B】を入れる
step
2強火で10〜15分ほど煮詰める
ポイント
煮汁をかけながら煮詰めていく
step
3ゆで卵を入れ、豚バラ肉は取り出す
step
4残った煮汁に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
step
5豚バラ肉は厚めに切り分け皿に盛り付ける
step
6卵は半分にカットして盛り付ける
step
7豚バラ肉と卵に煮汁をかける
step
8最後に白髪ネギとかいわれを盛り付けて完成!