ライフ

【縛りなしWiFiレビュー】メリット・デメリットと実際に使ってみた感想【評判・口コミ】

投稿日:2019-03-25 更新日:

縛りなしWiFiメリットとデメリット




本格的にブログを運営するようになり、気分転換も兼ねてノートPCを外へと持ち出して、記事作成や更新をするようになってきました。

そこで思ったのは「外でも気軽にWiFiを使いたい」

いろいろ調べてみたところ、縛りなしWiFiがとても良さそうだったので、さっそく申し込んでみました。

1週間ほど実際に使ってみて、これは非常に良いと感じたので、紹介したいと思います!

 

株式会社クーペックスが提供する「縛りなしWiFi」

縛りなしWiFiは定額で利用できて、契約期間の縛りのない国内専用のレンタルWiFiです。

 

レンタルWiFiとは?

WiFiルーター端末をレンタル契約で契約します。レンタルなので端末の購入代金がなく、月々の利用料金を抑えることができる。また、レンタルWiFiは長期契約の縛りがないことがほとんどで、いつでも解約することが可能です。解約時にはWiFiルーターの返却が必要です。

 

縛りなしWiFi公式サイトはこちら

 

「縛りなしWiFi」ネットの評判・口コミ

 

MOSSAN
ネットの評判も上々ですね!

 

「縛りなしWiFi」6つのメリット

①月間の通信制限がない

月7GBまでといったような制限がありません。ただし、端末の回線によって以下のような制限があります。

WiMAX
10GB/3日を超えると、翌日の18時頃〜深夜2時頃まで通信制限(概ね1Mbps ※YouTubeの標準画質が視聴できる程度)

SoftBank
3GB/日を超えると、当日のみ通信制限(128kbps)

WiMAX回線は通信制限がかかっても1Mbpsという速度なので、SNSの利用やブラウザの閲覧にはまったく問題のない速度です。

一方でSoftBank回線は128kbps、これは決して快適とは言えない速度となります。ですが、いろいろ調べてみたところ、3GB超えたからといってすぐに制限が入るようではなさそうです。このあたりは今後検証してみたいと思います。

 

※追記 後日検証してみまた。

 

1GBの通信量はいったいどの程度なのか、おおよその目安は以下となります。

WiMAXとSoftBank、どちらの回線も1日の使用量の目安は3GBほどになると思いますので、この3倍は使えるというわけですね。

 

1GBでできることの目安

WEBブラウザでのサイトの閲覧

3,000〜3,500ページの閲覧(サイト1ページ約300KB前後として)

Twitter

約250分のタイムラインの閲覧(5分タイムラインを見ると約20MB)

Instagram

約100分のタイムライン閲覧(5分タイムラインを見ると約50MB)

ストーリーは1分で約35MBとなるので、約30分の閲覧可能

LINE

メッセージのやりとりは、ほとんど通信量を気にしなくていい程度です。(送信回数が数十万単位で可能…笑)

LINE通話は1分約300KBになりますが、1GBでは50時間以上通話可能です。1日中電話しててもOK。

YouTube

標準画質(360p) 約3時間
SD画質(480p) 約1時間半
HD画質(720p) 約1時間
フルHD画質(1080p) 約30分

スマホくらいの画面の大きさならSD画質(480p)でもじゅうぶん綺麗ですよ。

 

MOSSAN
余程ヘビーな使い方をする人以外、この容量は十分すぎるくらいではないでしょうか

 

縛りなしWiFi公式サイトはこちら

 

②契約期間の縛りなし

よくある2〜3年の契約期間の縛りがありません。

 

MOSSAN
契約期間の縛りはホント困りもの…

 

契約期間の縛りがあると、契約更新期間以外は解約時に違約金が発生します。縛りなしWiFiには契約期間の縛りがないので、違約金という制度がありません。解約時の手数料なども一切なし。

 

MOSSAN
好きなときに解約できる気軽さは非常に魅力的!

 

契約期間の縛りはないですが、最短で解約したい場合は利用開始1か月を経過した後に、解約手続きが可能となります。

縛りなしWiFiの解約システムは、解約申請月の翌月末で解約となりますので、最低でも2か月は利用する必要があります。

これは利用料金の手続きなどの関係上、致し方ないところでしょう。

 

③初期費用がない

縛りなしWiFiは契約手数料をはじめとした、初期費用が一切ありません0円です。レンタルWiFiなので端末代金もかかりません。

さらに開始月の利用料金は日割り計算をしてくれるので、ムダな料金がまったくないのです。

 

MOSSAN
気軽にはじめられて、いつでも返せる。縛りなしWiFi最大の魅力です!

 

縛りなしWiFi公式サイトはこちら

 

④月額料金が安い

縛りなしWiFiの月額料金は3,300円(税別)と業界最安値クラス。さらに13ヶ月目からは2,800円(税別)!

とんでもない安さですね。

1〜2ヶ月目、1年目は安いという料金形態はよくみかけます。それらとは反対に、2年目から500円も安くなる縛りなしWiFiは、まさに他を圧倒しています。

 

解約金のない、主なレンタルWiFi料金比較

縛りなしWiFiSTAR WiFiSPACE WiFiSAKURA WiFi
初期費用0円契約事務手数料 2,980円
端末新規登録料 4,980円
0円契約事務手数料 3,980円
付加機能手数料 4,980円
SAKURAガード(端末保証) 500円
※SAKURAガードは初月必須
月額料金3,300円
2,800円(13ヶ月目以降)
3,680円3,680円3,680円

※税別料金

MOSSAN
縛りなしWiFiの圧倒的安さ!

 

縛りなしWiFi公式サイトはこちら

 

⑤最短当日発送、翌日到着

平日は16時、土日祝は13時までの注文で当日発送と公式サイトでもアピールしています。

注文がすぐに処理されて、発送までの時間が短いことはユーザーの安心感にもつながるところがありますし、重要なポイント。

実際に縛りなしWiFiを契約してみたところ、発送までのレスポンスが非常によく好印象でした

縛りなしWiFi申し込みメール

11時過ぎに注文して

縛りなしWiFi発送メール

その日の19時前に発送されました

 

配送は日本郵政のレターパックです。

発送後は日本郵政の配送状況に左右されますので、必ず翌日届くわけではありません。

僕は翌々日の午前10時過ぎに、届きました。

 

⑥公式の問い合わせ電話が繋がりやすい

申し込み前、利用開始後に気になる点を数回ほど電話で問い合わせたことがあります。

いずれも直接オペレーターの方に繋がり、親切丁寧に質問に答えていただけました。

 

MOSSAN
実は僕が縛りなしWiFiを契約した最大の理由が、この電話応対の良さでした!

 

気になる点を問い合わせてみる

 

「縛りなしWiFi」のデメリット

実際に使用してみて、明らかなデメリットだ!と感じることは、いまのところありません。

ただし、デメリットとなりえる点はいくつかありますので、しっかりと紹介しておきますね。

弁済金が高い

弁済金とは端末を紛失や水没、ユーザーの過失による故障などが発生した場合に支払いする料金です。縛りなしWiFiはこの弁済金が39,800円と少し高いです。

レンタルWiFiなので紛失したり壊した場合、弁償するのは当然なのですが、この弁済金が高いなと感じる人は月額500円の「安心サポートプラン」加入がおすすめです。万一の際に支払う弁償金が10,000円となるので安心ですね。

 

MOSSAN
僕は自宅以外で使う完全モバイル用途なので、念のため加入しました!

 

回線は申告することで選択可能

デメリットではないかもしれませんが問い合わせてみたところ、どちらもエリア内の場合は縛りなしWiFi側で判断するというような回答でしたので、一応デメリットに含めました。

 

ただし、申し込み前にユーザー自身がWiMAX・SoftBankのエリア確認をして圏外だった場合は、申告することで対応してもらえます。

申告をしなかった場合、縛りなしWiFi側の判断でいずれかの回線の端末が発送されます。

 

届いた端末がエリア外または回線状況がよくなかった場合は?

ユーザー側の送料負担で端末を送り返すことで、端末の交換に応じてもらえます。

 

注意ポイント

回線(エリア圏外など)状況の不具合を理由とした、端末発送後のキャンセルや当月末での解約は不可となっています。

 

端末は選べない&HPに載っていない端末もある

公式HPには、WiMAX・SoftBankそれぞれ2つの端末、計4つの端末が紹介されています。

WiMAX

Speed Wi-Fi NEXT WX05

Speed Wi-Fi NEXT W04

SoftBank

Pocket WiFi 502HW

Pocket WiFi 603HW

WX05W04502HW603HW
回線WiMAXWiMAXSoftBankSoftBank
速度(下り最大)440Mbps440Mbps187.5Mbps612Mbps
同時接続10台10台10台13台
連続通信時間約10.5時間約14時間約10時間約8.5時間
連続待受時間約850時間約700時間約850時間約850時間

 

縛りなしWiFiは現在、申し込みが殺到しているようで、ここに無い端末も送られてきます。

 

MOSSAN
僕はSoftBankの601HWが送られてきました。

 

ほかにもSoftBank回線のFS030Wなど送られてきている人もいるようです。

 

上の表にあるような最大速度は理論上であって現実的ではないですし、実際に使用するぶんにはどの端末でもまったく問題ないでしょう。

連続通信時間も気になるところですが、モバイルバッテリーから充電もできますし、余り気にする必要もないかなと感じます。

 

無制限(使い放題)ではない

これもデメリットではないかもしれませんが、3日で10Gや1日3Gの容量では全然足りない場合、こればっかりはもうどうしようもありません。

縛りなしWiFiは合わないでしょう。やめたほうがいいです。

 

このほかにも「クレードルがない」や「返却時の送料はユーザー持ち」など、細かいデメリット(でもない?)はありますが、メリットのほうが大きいので縛りなしWiFiはじゅうぶんオススメできます!

 

縛りなしWiFi公式サイトはこちら

 

「縛りなしWiFi」を実際に使ってみた感想

使用しているのはSoftBank回線の601HW

送られてきたレターパックにはシンプルに端末本体と、充電用のUSB-Cケーブルのみ入っていました。

601HWとUSB-Cケーブル

601HWとUSB-Cケーブル

 

SoftBankの601HW

最新の603HWと下り最大速度、連続通信時間ともに変わらない機種でした。

 

付属のUSB-Cケーブルも破損すると弁済金が発生するので、僕はAnkerのPowerLine+を使用しています。

 

「安心サポートプラン」に入っているとはいえ、端末本体の破損は避けたいところ。

AnkerのベストセラーモバイルバッテリーPowerCore10000に付属していたメッシュのポーチがジャストフィットだったので、持ち出す際に入れています。

 

MOSSAN
WiFi端末は多少なりとも熱を持つので、メッシュポーチはイイ!

 

モバイルバッテリーのPowerCore10000は外で端末を充電するのにも大活躍です。

 

SoftBank回線に大満足

まったく問題ありません!まさに大満足です。

外出時はほとんどiPhoneをWiFiに接続していますが、通信が切れることもなく快適に使用しています。

縛りなしWiFi速度

通信速度も必要十分

 

SoftBank回線ということで、室内に強いです。繋がりにくいと感じたことはありません。

以前、WiMAXのポケットWiFiを利用したことがありますが、僕の使用環境ではかなり回線の状況が悪く(特に室内)初期契約解除制度を使って返却した経緯があります。

 

1日3GBはかなり使えます

時間のあるときに外でYouTubeやAmazonプライムビデオ、DAZNでサッカーを見たりしていますが、やはり1日3GBは偉大。

 

MOSSAN
気兼ねなく動画配信サービスを利用できるって素晴らしい!

 

我が家は家族4人ともスマホを所持しているので、出かけたときは全員WiFiに接続。それによって妻の回線の通信量節約にかなり貢献できています。

僕は近々、スマホの契約プランを一番安いやつに変更しようと思っています。2GBもあればじゅうぶんやっていけそうなので。笑

 

どこでも気軽にノートPCが使えて大満足

外出時、PCをパッと開けば回線に繋がっていることは快適そのもです。

スマホのテザリングを使う場合は、設定から接続させる必要があったので、その手間がなくなることでストレスフリーに!

 

MOSSAN
カフェに行くほどの時間がないとき、車の中などでサッと作業しています

 

縛りなしWiFi公式サイトはこちら

 

大満足の「縛りなしWiFi」まとめ

外出先でも気軽にWiFiを使いたいということで申し込んだ縛りなしWiFi

こんな人におすすめしたい

  • 月々の料金を安くWiFiを使いたい
  • 初期手数料・解約違約金は無いほうがいい
  • 3日で10GB、1日3GBの通信量でOKな人
  • 2ヶ月だけWiFiを使いたい人

最大の魅力はやはり安さではないでしょうか。さらに安いだけではなく、問い合わせなののサポート体制もしっかりしています。

気軽に使えて、気軽に返せる縛りなしWiFi、かなりおすすめです!

 

縛りなしWiFi公式サイトはこちら

 

Sponsored Link

Amazonでお得に商品を買う方法

Amazonで買い物するならAmazonギフト券チャージタイプに一旦チャージ(入金)するのが断然お得!

チャージするたびになんと、チャージ金額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

今なら初回チャージ5,000円分以上でAmazonポイントが1,000円分もらえるキャンペーン中!

\TRY IT!!/

チャージ方法など詳しくはこちら


-ライフ

Copyright© ナニスル? , 2023 All Rights Reserved.