Amazon NEWS

【期間限定】Twitch PrimeでFF14スターターエディションを無料配布中!Amazonプライム会員ならすぐにプレイ可能!

投稿日:2019-02-06 更新日:




ファイナルファンタジー大好き、もっさん(@mossanpo)です。

僕が2013年から続けているオンラインRPGゲーム、ファイナルファンタジー14(以下FF14)

Amazonプライム会員なら無料で利用できるサービス「Twitch Prime」で、なんと2019年2月4日からFF14スターターエディションを期間限定無料配布!

FF14公式にはフリートライアルという、いわゆる無料体験がありますが、それはあくまで体験版。できることは、かなり制限されています。

ところが今回無料配布されるスターターエディションは、30日間のプレイ権付き製品版ゲームソフト!スクウェア・エニックス e-STOREで通常購入すれば、2,376円(税込)するソフトなのですよ。

 

今回の無料配布はPC版のみとなります。

 

必要なのは、AmazonプライムアカウントとTwitch Primeを紐付けするだけ。たったそれだけで、FF14をプレイ可能なのですね。

 

記事内では紐付け方法もしっかり紹介していますので、参考にしてくださいね。

 

このチャンスにぜひ、FF14の世界を楽しんでみてください!

 

下記の招待コード入力でゲーム内で役立つアイテムをゲット!

 

すでにFF14をプレイ中のかたも、今回の無料配布にはお得な使いみちが。

せっかくの無料配布ですし、この機会にもう1つのレジストレーションコードをゲットしちゃいましょう。

複数キャラの起動方法なども紹介していますので、気になる方は目次からGo!

Sponsored Link

 

ファイナルファンタジー14とは?

スクウェア・エニックスの人気RPGシリーズ、ファイナルファンタジー

初代FFから最新のFF15、そのシリーズのなかでもFF14はオンラインRPGとなります。

2010年に正式サービス開始となりましたが、いろいろな問題により2012年にサービスを一旦クローズ。内容を大幅に刷新し2013年「新生ファイナルファンタジー14」として復活。

新生後は大ヒット作品となり、今日も多くのプレイヤーに楽しまれています。

2018年8月に5周年を迎えたFF14は全世界累計登録アカウント数1,400万を突破、稼働するサーバー数はなんと全部で66(日本32、北米24、欧州10)と、世界中で大人気となるゲームとなっているのです。

なんとあのGLAYのTERUさんもプレイしていて、公式ファンフェスなどの生放送にも出演。キャラ名も普通に明かしていて、一般のプレイヤーと楽しんでいます。

 

TERUさんは、FF14用Twitterアカウントも作っています。

TERUさん、かなりガチプレイヤーで最難関コンテンツもガンガン攻略しているようです。笑

先日、なんと自身のプレイをYouTubeでライブ配信したとか。残念ならが僕は見れませんでした。

TERUさんのいるサーバーは、TERUさんがFF14を始めた!と認知されてから、新キャラクターを作れない状態がずっと続いています。笑

 

ファイナルファンタジー14公式サイトへ

 

ファイナルファンタジー14の世界

惑星ハイデリンの中にある、大陸エオルゼアを舞台とした物語。

カルテノー平原の戦いにおいて、衛星ダラガブから現れた「蛮神 バハムート」によって世界は甚大な被害を受けた。のちに第七霊災と語られている出来事である。

今回、Twitch Primeから無料で配布されるスターターエディションでは、第七霊災から5年が経過したエオルゼアが冒険の舞台となっています。

冒険者(プレイヤー)は「光の戦士」として、各地で繰り広げられるさまざまな出来事を体験することになります。

FF14の世界は他のFFシリーズと、ストーリー上の繋がりはありません。

ですが、登場人物やボスモンスターなどは、FFシリーズおなじみのキャラが多数登場します。音楽もFFファンならご存知「ビッグブリッヂの死闘」なども。

イフリート・タイタン・ガルーダをはじめとした数々の蛮神に、ぜひ挑んでみてください!

 

Twitch Prime FF14スターターエディションについて

 

無料配布期間

2019年2月4日〜2019年5月3日

今回の無料配布はPC版のみとなります。

 

FF14スターターエディションの
入手方法

Twitch PrimeからFF14スターターエディションを手に入れるためには、Twitch PrimeをAmazonプライムアカウントと紐付ける必要があります。

Twitch PrimeはAmazonプライム会員なら無料で利用できるサービスとなります。

紐付けしたことで、料金が発生することはありませんので、安心してください。

※但し、30日間のFF14のプレイ無料期間以降にプレイを継続するためには、利用料金が必要

紐付けは非常に簡単なので、説明していきますね。

簡単だけど詳しく説明するため、画像多めです。笑

 

Amazonプライムと
Twitch Primeの紐付け

アカウントを紐付けるためには、まず前提条件としてAmazonプライム会員であることです。この機会にぜひAmazonプライム無料会員になりましょう!

 

30日間のAmazonプライム無料体験へGo

 

step
1
Twitch Prime公式サイトへ

リンクからTwitch Primeの公式サイトを開いてください。

Twitch Prime公式

 

step
2
FF14バナーをクリック


上のバナーからでもOKです。

 

step
3
バナー内の「Twitch Primeを試す」をクリック


 

step
4
国(日本)を選択

 

日本を選ぶと「続ける」に表示が切り替わるので、そちらもクリック。

 

step
5
Twitch Primeアカウントの作成

登録を選択

僕はここで勘違い。

Amazonプライムのアカウントを入力して、ログインを押してしまいました。当然ここではログインできず。笑

ここでは、Amazonプライムアカウントと紐付けるためのTwitch Primeアカウントを作成します。

 

ユーザー名・パスワード・生年月日・Eメールアドレスと必要事項を入力し、最後に登録をクリック。

 

step
6
紐付け(リンク)を確認

Twitch Primeのアカウント名と、Amazonプライムのアカウント名(僕は氏名でした)が表示されます。問題なければ確認をクリック。

 

step
7
Twitch Primeを有効にする

Amazonプライムアカウントのサインイン画面に切り替わり、ログインが完了すると先ほど作成したTwitch Primeアカウントと紐付きます。

 

「Twitch Primeへようこそ。」と歓迎され、紐付け完了です!

 

step
8
最後に特典を見るをクリック

 

すると、Twitch Primeのサイトが表示されます。

FF14の画像もありますね。

 

FF14のインストールとコード取得

続いては、ゲームソフトの導入方法です。簡単な流れは、以下のようになっています。

  1. コード(レジストレーションコード)の入手
  2. インストーラーをダウンロード
  3. アプリケーションのインストール
  4. スクウェア・エニックスIDの作成
  5. コード(レジストレーションコード)の入力
  6. ゲーム用ランチャーが最新データをダウンロードし「プレイ開始!」

 

僕はすでにFF14をプレイしているので、PCにアプリのインストールはできません。以下、可能な範囲で流れを説明していきます。

 

step
1
レジストレーションコードの入手

Twitch Primeのメイン画面に、FF14スターターエディションの画像が出ています。

20桁の英数字が表示されていますので、そちらをコピーしておいてください。こちらが、レジストレーションコードになります。

 

FF14の画面が表示されていない場合は、サイト上部の王冠のようなアイコンをクリックしてください。各種、Prime特典が表示され、FF14もその中に含まれています。

 

step
2
インストーラーをダウンロード

下のリンクからもダウンロード可能です。

FF14クライアントダウンロードページ

 

step
3
インストール

ダウンロードした「ffxivsetup.exe」をダブルクリックしてインストーラーを起動、画面の指示に従いインストールをしてください。

 

step
4
スクウェア・エニックスIDの登録

アプリケーションを起動し、画面の指示に従ってIDの登録を行ってください。

 

step
5
レジストレーションコードの入力

スクウェア・エニックスIDでログイン後、レジストレーションコードを入力する画面になりますので、step1でコピーしたレジストレーションコードを入力してください。

これで、作成したアカウントにはFF14スターターエディションが登録された状態になります。

 

step
6
ゲームスタート!

FF14ランチャーに、スクウェア・エニックスIDとパスワードを入力してログイン。

最新ゲームデータのダウンロードが開始され、全て完了するとプレイボタンが表示、いよいよゲーム開始可能となります。

プレイ開始後は公式サイトのプレイガイドなどを参考に、広大なエオルゼアの冒険を満喫してください!

今回のスターターエディションもかなりのボリュームがありますが、最新のパッチを含めた全てのコンテンツを楽しむためには、別途パッケージの購入が必要となります。

無料配布されたスターターエディションをたっぷり遊んで、その続きをプレイするか検討すればいいでしょう!

 

冒険をさらに充実させる特典アイテム

冒頭にもご紹介したとおり、僕からの招待コードを使用することで、お得なゲーム内アイテムをゲットできます!

やり方はとっても簡単なので、ぜひやってみてくださいね。

 

step
1
FF14のプレイを開始する

これはもう、上で紹介したとおりに進めれば、ゲームが開始できているはずです。

 

step
2
招待コード入力

招待コードをモグステーションで入力。

モグステーションへはこちら

 

モグステーションとは

FF14の契約に関する様々な手続き(プレイの継続やオプションアイテムの購入など)をする公式サイトです。

 

step
3
ゲーム内でアイテムゲット!

ゲーム内のモグレターにアイテムが届けられますので、レターモーグリから受け取ってくださいね。

クポ~

 

2019年ファイナルファンタジー14は進化する

FF14は2年に1度、超大型パッチがあります。

2019年はちょうどその年にあたります。公式にも先日、開始日が発表されました。2019年7月2日(火)※予約特典のアーリーアクセスは6月28日(金)

この夏、一気に盛り上がること間違い無し。

FF14は、あとから始めたひとでも比較的簡単に追いつくことができるゲームです。

僕も、家の事情などで何度も一旦ゲームから離れた時期があります。でも、戻ればすぐにみんなに追いつくことが可能。

なので気軽に離れられるし、また気軽に戻ろうと思えるのです。

今回のスターターエディションでFF14をプレイをして、超大型パッチがくるころにはすっかり慣れて楽しめるでしょう。

 

すでにプレイ中の人もメリットあり

FF14は1台のPCで複数のキャラクターを同時にプレイすることが可能です。(注 PCの性能にもよります)

公式サイトにもこう記載されています。

Windows版で複数キャラ同時にプレイしたい場合(例:3キャラクター)

  • スクウェア・エニックスID 1つ
  • Windows版製品 3つ

※1つのスクウェア・エニックスIDに、8つまでレジストレーションコードの登録が可能

というわけで僕は今回、普段使用しているメインのアカウントに入手したレジストレーションコードを登録しました。

以下、今回の無料配布されたスターターエディションを利用して、2キャラクターをログインさせた手順です。

 

step
1
レジストレーションコードの登録

モグステーションの「各サービスご契約手続き」から新規サービスアカウントの追加を選択。

 

step
2
レジストレーションコードの入力

レジストレーションコードの入力画面になりますので、今回のコードを入力します。

するとモグステーション上で、サービスアカウントを選択できるようになります。

1つのアカウントに、2つのレジストレーションコードが登録されている状態です。

 

step
3
1キャラ目のログイン

いつもどおり、ログインしワールド内に入りましょう。

 

step
4
2キャラ目のログイン

1キャラ目同様にランチャーを起動し、同じスクウェア・エニックスIDでログインしてください。

step5から、ちょっと変わります。

 

step
5
DATA CENTERを選択

通常ならここからGAME STARTなのですが、ここでいったんDATA CENTERを選びます。

DATA CENTER画面に移動したあと、またトップ画面に戻ろうとすると…

 

step
6
サービスアカウントの選択

サービスアカウントの選択画面がでてきます。

僕の場合はここで2を選択すると、今回登録したスターターエディションのキャラクターを作成、プレイすることが可能となります。

複垢には当然メリットとデメリットがあります。だた今回は無料で製品版を手に入れられますし、30日間プレイ権も付いています。

気軽に複垢を試してみるのもいいのではないでしょうか。

招待コード使えば、ゴールドチョコボの羽5枚もらえますし。笑

レアカララントぉ

 

追加したアカウントに
30日間無料は適用される?

僕は今回、普段利用しているアカウントにレジストレーションコードを追加しました。

その場合、30日間無料のプレイ権はどうなるのか。

答えは以下の画像をご覧ください。

 

これは僕が追加したアカウント側の契約状態画面です。

下の部分を見ると、しっかりと「30日間の無料プレイ期間」と記載されています。

通常課金しているいつものアカウントに、今回のレジストレーションコードを追加しても、追加分にはしっかり無料期間が付与されていますので安心してくださいね!

 

まとめ

Amazonプライムは今後、ゲームサービスへも注力していくと発表しています。それはすなわち、今後Twitch Primeを充実させていくということ。

FF14はストリーミングサービスではありませんが、今回の無料配布はまさにその狼煙となるのではないでしょうか。

これからさらに盛り上がっていくであろうTwitch Prime。今後は目が離せませんね。

Twitch Prime 公式サイトへ

 

Sponsored Link

Amazonでお得に商品を買う方法

Amazonで買い物するならAmazonギフト券チャージタイプに一旦チャージ(入金)するのが断然お得!

チャージするたびになんと、チャージ金額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

今なら初回チャージ5,000円分以上でAmazonポイントが1,000円分もらえるキャンペーン中!

\TRY IT!!/

チャージ方法など詳しくはこちら


-Amazon, NEWS

Copyright© ナニスル? , 2023 All Rights Reserved.